S.I.C.vol.35
仮面ライダーブレイドキングフォーム
「Absorb
Queen , Evolution King!!」
ラウズアブゾーバーはテープで止めてるだけです。
ブレイドには付けられません。
仮面ライダーブレイド キングフォーム
全身が金色になり一目で最強だと分かりやすいフォーム。
個人的な好みは最強フォーム<ノーマルなんですが、
クウガとこのブレイドだけは最強フォームがかっこいいと思えます。
というわけで、元々好きだったフォームが
アレンジでさらにかっこよくなって大満足です。
ブレイドではポロポロ取れたダイキャストパーツも落ちないようになってます。
が、腕のパーツと上腕のパーツは外れやすいです。
ダイキャストパーツはほとんど使用されてません。ベルトのバックルくらい?
共通素体。
これくらいなら換装でもいいかな。今回のは両方好きなので困るのですけど。
この素体にちょこちょこ付けるだけなので、
E&Pの全身換装やウルフオルフェノクのような面倒さはありません。
頭部。
オリジナルではまん丸目だったのが、釣り目になってます。
おかげで横からのアングルがやたらとかっこいい。
凶悪そうなフェイスが良いですね。
異例のキングフォームということで13体のアンデッドと融合しちゃってます。
A「ビートルチェンジ」以外の12体のレリーフが全身に存在してます。
胸はスペードK「コーカサスエボリューション」。
左肩はスペードQ「カプリコーンアブソーブ」。
前腕部はラウズアブゾーバーがあるのでレリーフ無し。
オリジナルのデザインでは上腕部分(肩と前腕の間)に
スペード2「リザードスラッシュ」があるのですがSIC版では違う場所にあります。
右肩にスペードJ「イーグルフュージョン」、前腕部にスペード3「ライオンビート」。
左腕同様にオリジナルでは上腕部に
スペード10「スカラベタイム」があるのですが違う場所に。
オリジナルで上腕にあったものはこの背中に。
左側スペード2「リザードスラッシュ」、
右側スペード10「スカラベタイム」。
左太ももにはスペード8「バッファローマグネット」。
左すね。
上側スペード4「ボアタックル」、
下側スペード9「ジャガーマッハ」。
ジャガーマッハはちょっと自信ないです。ディアーサンダーの可能性も。
オリジナルではジャガーマッハです。
右太ももにスペード6「ディアーサンダー」。
ひょっとするとジャガーマッハかも?
でもジャガーには見えないからやっぱりディアーかなぁ。こっちも自信ないです。
右すね。
上側スペード7「トリロバイトメタル」、
下側スペード5「ローカストキック」。
右足はやっぱりキックというのが凝ってますね。
上側はサンダーにして欲しかった気もするけど。
ラウズアブゾーバーは差し替えで展開状態に(上でもやっちゃってますが
重醒剣キングラウザー
ダイキャストパーツは使用していませんが、
大きいのでなかなか重いです。
SICオリジナルで、キングラウザーを背中に背負うことも可能。
こちらも結構動きます。
が、肩がブレイドより動かないかな。
やっぱりラウザーは重いので関節がちょっと負けます。
「Spade10
, SpadeJ , SpadeQ , SpadeK , SpadeA...
ROYAL STRAIGHT FLUSH!!」
「Spade2
, Spade3 , Spade4 , Spade5 , Spade6...
STRAIGHT FLUSH!!」
ブレイラウザーと二刀流。
やっぱり保持は辛いけど、かっこいい。
というわけで、ブレイドキングフォームでした。
両方凄まじくかっこよくて、
デザインの違和感も遊んでるうちに気にならなくなります。
もう1体欲しくなってきました。再販かかったら買うかも。
ブレイドでも書きましたが、このクオリティのまま突っ走って欲しいですね。
→ブレイドへ