リボルテックNo.004
エヴァンゲリオン初号機
やっと来ました、本命のエヴァです。
HJに試作品が載せられてる頃から待ち望んでいたので、やっと手に出来ると思うと感無量であります!!
プロポーションは非常に良いですね。スマートでかっこいいです。
成型色の上にクリアーが吹かれておりちょっとベタベタしますね。
でもこのテカテカの質感は好きです。
背中のアンビケーブルは取り外し可能。針金なのでフレキシブルに動きます。
支え代わりに使えてちょっと優秀ですね。
付属品。
本体のほかに、マゴロクソード、アンビリカルケーブル、プログナイフ、パレットライフル、
デザートイーグル50A.E.、暴走モード頭部、オプションハンドx6が付属。
オプションハンドは武器持ち手(左右)、少し開いた手(左右)、指差し(右のみ)、平手(左のみ)。
指差しとか要らない気が・・・代わりに暴走モードの手が欲しかった。
可動については、ヒカキョン参考。
肩で制限されると思いきや、クリアランスが取れるので可動の妨げになりません。
デザートイーグル50A.E.
球体の奴相手に使ってましたねぇ。あのシーン以外は覚えてないなぁ。
ちなみにA.E.はアクション・エクスプレスの略。
デザートイーグルってことはこれもイスラエルのI.M.I.社が開発したんだろうか?(笑
あ、銃口は開いてません。ドリルで開けました。
パレットライフル
こちらも銃口開いてません。
肩付け射撃がものすごいかっこいいんですけど、これ以外のポーズが思いつかないという・・・。
プログレッシヴナイフ
超微振動により切れ味倍増、なナイフ。
肩から出てくるギミックはありません。
「シンジ君、CQCの基本を思い出して」
マゴロク・エクスターミネートソード
略してマゴロックス。
ゲーム登場らしいです。使ってるとこ見たことないんですけど、かっこいいですね。
やはり剣は燃える燃える(;´Д`)/ヽァ/ヽァ
鞘が欲しかったなぁ・・・。
暴走モード
「オオオオオオオオオ・・・」
やっぱりくわっと開いた手は欲しかった。
というわけで、リボルテックエヴァ初号機でした。
かなり待ち望んでいたものなので、期待していたのですが
期待通りの出来でした。
テカテカのつやあり処理で好みが別れそうですが、遊んでると自然と気になりませんよ。
おまけ
サタデーナイトフィーバー!!
これ以外に思いつきません(笑
バンダイのLMHGと比較。
LMHGはかなり脚長いですね。
脚の可動なら負けないんですが、腕が致命的ですねぇ・・・(写真の角度が限界
あと接地性も弱いです。
これより安くでこんなに可動する完成品が手に入るとは・・・恐るべしリボルテック!!