BB戦士三国伝 風雲豪傑編 05
曹操(そうそう)ガンダム
三国伝第5弾は、主人公・劉備のライバルの曹操です。
軽装状態から。
右の素組みを見ていただければ分かるように、
ガンダムのいわゆる「クチ」に当たる部分は最初から色分けされてます。
(同タイプの劉備、関羽は色分け無し
パーツ自体の大きさもあるし、今までも「できるだろ」とは思ってたものの
値段との兼ね合いもあるのか諦めてましたがやってくれました。
まぁ、今回は胴体の鎧パーツがないので出来ただけかもしれませんが(苦笑
使用色
胸部赤→メタレッド
金→ゴールド
黒→ブラック
銀→メッキシルバー
リアビュー。
額には「曹操」の「曹」の文字があります。
そういえば、モチーフはDX(ダブルエックス)だそうです。
僕的には予想とか通り越して素で何がモチーフか分かりませんでした(苦笑
元々の赤色はかなり渋い色で、塗ったメタレッドと色味がかなり違いますがそこは妥協。
部分塗装だもんね!!
胴体は司馬懿と同じく、鎧パーツをつけない=武将モードも同じ
なので、素の状態で装飾が付いてて派手です。
金模様はかっこいいですばい。
左手は指差し手が付属。
司馬懿のと違って人差し指のみです。
左手は各キャラによって違うものを付けてくるみたいですねぇ。
普通のも入れろ、と言いたいところですが
値段の関係もあるし一概には言えないところも少々・・・。
なので、呂布にはきちんと普通のもつけて欲しいです。
武将モード
兜・襟・肩・腕・脚・マントを装着します。
胴体部分の鎧はつけず、軽装状態と同じなのに途端に派手になります(笑
しかしかっこいいなぁ。今までで1番好きかも。
リアビュー。
光源の関係か赤が明るめに出ちゃってます。
実際の色は右側の素組みの方が近いです。
頭部。
ツノも1パーツではなく、銀色の部分の付け根から別パーツです。
額の赤い部分はクリアパーツ。
下に付属の銀色シールを貼っているのですが、
パーツ自体に厚みが結構あるためそれほど反射率は高くありません。
そこはちょっと勿体無いけど、クリアの質感は非常に良いので満足です。
兜だけ取ると悪の組織の幹部っぽくなります(笑
ちなみに襟パーツは頭部を一度外してから入れます。
肩アーマー類とか足アーマーとか。
金色率高し。
炎骨刃
曹操の武器はこれだけ。
関羽・張飛のような派手さも、劉備のような二刀流でも、
司馬懿のような合体もありませんが、デザインはかなり好み。
剣にしてはかなりサイズが大きめ。
背中のマントを肩部につけることで、
戦闘モード(左)、防御モード(右)にすることができます。
戦闘モードのマントがDXに似てるとか(←X全然知らない人
今回はデザインがすごく良かった。かっこいいなぁ。
というわけで、曹操ガンダムでした。
次回はクリアパーツが多めの孫権に、大型アイテム付属の呂布ですね。
今から楽しみです。