ミニプラ リントージャ
ゲキリントージャ用のブラックゲキトージャを作りたくて塗装しました。
臨獣拳側ということで「リントージャ」。
なお、このリントージャはミニプラ「ゲキトージャ」を塗装したものであり、
「リントージャ」という呼称は勝手にそう呼んでいるだけで
本編とは何の関係もありません。
今年も限定でブラック版とか出るんですかね?
リンタイガー
カラーは赤・銀・黒の3色から、黒・金の2色に変更。
なので単なる色反転ではなく、ところどころ元のと同じカラーだったり。
またまた無謀な事に全部マーカー塗りです。
使用色
黒→ブラック
金→ゴールド
目→メタレッド
黒カラーの目はやはり赤と相場が決まってますね。
基本色と相まってかなり悪そうなタイガーです(笑
思ったより金色面積が多くて、ちょっと派手な感じ。
そういえば、脚の部分で2箇所ピキッってなったんですが('A`)
多分、大丈夫でしょう・・・たぶん。
リンチーター
こちらも3色→2色。銀の部分を金or黒に変えただけです。
あと、メリハリが欲しかったので足の後ろ側の部分も金色をちょっと塗ってます。
タイガーとの接続部分は破損が恐くて塗らなかったんですが、
ちょっとくらい塗ればよかったですね・・・。
やはりこちらも悪そうなチーター。
斑点の部分はノーマルカラーよりはるかに楽でした。
リンジャガー
これも同じく3色→2色。こっちも接続部塗った方がよかったなぁ・・・。
金で塗ると変な感じかなぁ、と思って目の周りの塗装は省略してます。
べ、別に面倒だったわけじゃないんだからね!!
リントージャ
カラーを統一したことに加え、黒カラーなのでかなり引き締まって見えます。
いやはや、すげぇかっこいいです。
リアビュー。
接続部はホント塗るべきだったorz
胸の穴は後述。ロボ時の目も赤です。
ロボ時も金色面積が多くて、思ったよりも派手な感じがします。
しかし、黒に金はよく映えるものですねぇ。
ゲキセツコンならぬリンセツコンもあります。
各ゲキトージャ比較。黒はかなり異質な感じ。
念のため、左以外のゲキトージャはオリジナルですので公式設定はありません。誤解なきよう。
そして本命です。これとの合体のためのカラーです。
「呉越同舟獣拳合体!!」
「リン」トージャなんだから獣拳はおかしいってツッコミは無しの方向で(笑
カメレオンはさておき、(酷
色を合わせると別物に思えるくらいのかっこよさです。
リアビュー。
胸の穴は外れやすいライオン頭部を固定しやすくするためのものでした。
微々たるものですが、それでも効果はあります。
今回は股関節まで塗ってしまってガチガチなのでアクションは控えめでした。ごめんなさい。
というわけで、リントージャでした。
戦隊ロボは色を揃えると化ける、というのはシゲキトージャで味わいましたが
今回は黒と金という反則カラーでさらに思い知らされました。
普通のカラーも良いですが、たまにはこういうのもいいですね。
あと、予定してるのはノーマルのゲキトージャウルフとリンファイヤー(とリンビースト)ですかね。
サイダイオーまでに終わるといいのですが・・・。