ミニプラ
リンライオン&リンカメレオン

 

劇場版に登場する臨獣殿のビースト「リンビースト」がミニプラで発売です。
昨年はレギュラーリリースでもかなりの数でしたから、
劇場版限定は別合体ということでミニプラの出番はなかったので、
劇場版ミニプラは初めての購入だったりします。

500円の全1種で両方入ってます。
コストダウン担当がいない分、タイガー、ゴリラと同じランナー4枚で500円となってますが
1BOXの6個全部がこれなので結構安心して買えるのではないかと。
アクショントージャはここで入れるべきだったのではないかなぁ、と思ったりしますが
翌月には再販がかかるのであまり問題はないですね。


毎度の事ですが、レビュー内の商品は塗装を施したものです。
マーカー塗りのため、色ムラ・はみ出し・塗り違えなど
お見苦しい点もあると思いますがご了承ください。
なお、レビュー内のリンライオン&リンカメレオン以外の商品は別売りです。

 

 

 

 

リンライオン

黒獅子リオのリンビースト。
種類的にはゲキタイガーの部類ですが、
パーツ構成的にはゲキエレファントの部類です。

使用色

銀→メッキシルバー
金→ゴールド
目→メタレッド
耳、尻尾の一部→ブラック

金色の部分は全て塗りなおしました。

 

 

 

 

師匠がネコなのでネコ科。ちょっと可愛い。

 

 

 

 

可動はエレファントとほぼ同じです。
口はちょっとだけですが開閉可能。

 

 

 

 

リンカメレオン

メレのリンビースト。
小さいですがランナー1枚でよくここまでやったなぁ、と逆に感心。

使用色

銀→メッキシルバー
目→メタレッド
黒→ブラック

 

 

 

 

舌は伸縮可能です。塗装剥げが怖いです。

 

 

 

 

「呉越同舟獣拳合体!!」

劇場版は見てません。念のため。

 

 

 

 

「ゲキリントージャ、バーニングアップ!!」

ゲキリントージャ

胸にライオンは王道か。
構成がほぼ同じなためゲキエレファントージャと似たシルエットになってます。
が、肩のパーツが少し縮小されており(その分背中に回ってるので
あまりパワーファイターっぽくは見えないのには驚きです。
ちょっとだけでかなり印象変わるんですね。

 

 

 

 

リアビュー。

 

 

 

 

いつもの武装系と違い、顔は変わりません。
胸のライオンパーツが取れやすいのは残念。
左右のはめ込みが弱いのもありますが、ライオン頭側のピンが非常に邪魔なのが一番の原因かも。
頭と胴体を繋ぐピンは胴体側にして欲しかったです。

ゲキリントージャ専用のゲキトージャを作る場合は、
ゲキトージャの胸にピン用の穴を開けておくといいかも。

 

 

 

 

カメレオンは腕にくっ付いただけです。もちろん舌の伸縮は可能。

 

 

 

 

やっぱり剣はかっこいい。
映画予告の剣をぐるんぐるん回してるところが好きです。

 

 

 

 

「激激臨臨斬!!」

本編EDではダイジェストが流れてましたが、
巨大戦はおろか敵を倒すところまでやっちゃっていいのだろうか・・・。

 

 

 

 

というわけで、リンライオン&リンカメレオンでした。

敵と合体というのは何か燃えますね。
「劇場版限定」はいつも破られるみたいなので、今年もどこかで出るんでしょうか。

 

 

 

 

おまけ

アクションゲキトージャ(左)やゲキファイヤー(右)にも武装可能。
ファイヤーがかなりかっこいいです。