ファイティングアクション
ゲキレッド&ゲキバイオレット

 

「ゲキレンジャーエアロアームズ」と「獣拳変身ゲキバイオレット」にラインナップされている
FA(ファイティングアクション)ゲキレンジャーのゲキレッド、ゲキバイオレットです。

「エアロ〜」にはゲキレッド(未組み立て)、
「バイオ〜」にはゲキバイオレット(完成品)がラインナップされてます。

レビュー内の商品は塗装を施したものですのでご了承ください。
FAゲキレッド・ゲキバイオレット以外の商品は別売りです。

 

 

 

 

「体にみなぎる無限の力!!アンブレイカブル・ボディ、ゲキレッド!!」

 

 

 

 

FAゲキレッド

エアロアームズにラインナップされてます。
ランナーにパーツがついているいつものミニプラ方式で、自分で組み立てる必要があります。
そのままだと赤一色なのでシールを貼るなり塗装するなりしたほうがいいかも。

使用色
黒→ブラック
首周り→シルバー

本来は体の黒ラインのフチに白があるんですけど、流石に無理でした。

 

 

 

 

造形的にはかなり優秀で劇中のプロポーションにかなり近いです。
(関節部分など仕方ない箇所もありますが

 

 

 

 

ゲキチェンジャーは造形されていないのでシールで代用。
ブレスレットの部分は黒で塗りました。

 

 

 

 

可動に関しては、
首の左右はもちろんのこと、肩まで腕が上がり、
おまけに上腕ロールまで入ってます。
肘が90度までというのと、手首ロールがないのは惜しいですが
300円でここまでやれたら上出来です。

 

 

 

 

足はボールジョイント接続ですがそれほど接地性は高くないです。
モモはかなり動いて真横にまで動きます。こちらにもロール有り。
ヒザは90度以上曲がる、ととても300円とは思えない出来。

 

 

 

 

ポーズもかなり決まりますが、ジャンってどんな動きだったっけ?(苦笑

 

 

 

 

「ニキニキだー!!」

かっこいいはどうかは別として、とりあえずジャンっぽい。

 

 

 

 

「刺激、俺流、我が意を尽くす!!アイアン・ウィル、ゲキバイオレット!!」

 

 

 

 

FAゲキバイオレット

獣拳変身ゲキバイオレットにラインナップされてます。
こちらは完成品と銘打ってあるだけあって、箱から出してすぐ遊べます。
素の状態でも結構塗装がされてあり、見栄えもします。
完成品らしく、ネジ止めされているので分解するにはドライバーが必要です。

使用色
黒→ブラック
銀→メッキシルバー
紫→メタバイオレット

 

 

 

 

ゴウ兄さんこと523。
肩の紫はメタバイオレット使用。色味が違うけど気にしない。

 

 

 

 

ゴングチェンジャーは造形されてるので塗りました。

紫→メタバイオレット
ゴング部分→ゴールド
目の部分→メタブルー

 

 

 

 

脚には何も入っていないレッドと違って、
523は脚にもいろいろ入ってるので見栄えします。

 

 

 

 

片足自立ができるので独特のムエタイみたいな構えも再現可能です。

 

 

 

 

戦隊ヒーローで蹴り主体は珍しいですね。
その他の可動範囲についてはFAゲキレッドと同じです。

 

 

 

 

「まいったぜ・・・」

これが出来るだけで満足です(笑

 

 

 

 

サイズ比較。
装着変身とほぼ同サイズ。
戦隊ヒーローのこのサイズのアクションフィギュアは
あまり無いのでFAは貴重ですね。

 

 

 

 

アクトージャと。
どちらも300円とは思えないクオリティ。

 

 

 

 

獣拳武装も出来ます。
と言っても、全部装備するのではなく一部を持つだけですが。

 

 

 

 

ゲキエレファント。

 

 

 

 

ゲキバット。これだけは余剰が出ません。

 

 

 

 

ゲキシャーク。

 

 

 

 

リンライオン&リンカメレオン。
バット以外はただの武器じゃねーか(笑

ちなみにゲキバイオレットも構造は同じなので武装できます。

 

 

 

 

足にも穴が空いてるのでペンギンのボードに乗せてみましたが、
穴が大きすぎてスカスカでした。何の穴なんだろうか・・・。

 

 

 

 

というわけで、FAゲキレッド・ゲキバイオレットでした。

300円としては申し分ない出来なのですが、
1箱に2個しかない希少なアイテムなので確保はお早めに。
・・・とこれを書いてる時点でエアロアームズは入手困難なのですが(苦笑

再販というかたちも含めて、新ラインナップで出ませんかねぇ。
リオとかチョッパーあたりで。