ミニプラ ゲキバット
「ゲキワザ、来来獣!!」
ばっさばっさ
エレファントに続く第2のマルチ合体のゲキビーストはコウモリ。
ワシとかタカとか鳥で来るのかと思ったら、妙な方向で来ました(タカは敵だしなぁ・・・
今回は「エアロアームズ」という商品で、
他にゲキファンとFAゲキレッドの全3種のラインナップになっていますが、
ここではゲキバットのみの紹介となります。
毎度の如く、レビュー内の商品は塗装を施したものです。
マーカー塗りのため、色ムラ・はみ出し・塗り違えなど
お見苦しい点もあると思いますがご了承ください。
レビュー中のゲキバット以外の商品は別売りです。
ゲキバット
こちらも伝説のビースト。
羽が特徴ということで、奥行きはないですが横幅は非常に大きいです。
使用色は
銀→メッキシルバー 黒→ブラック オレンジ→メッキシルバーの上からクリアオレンジ
あとはゴールドとメタブルーを使ってます。
見ての通りシルバー部分が非常に多いです。
普通のシルバーは色ムラが出やすいのでメッキシルバーにしたのですが、
それでもかなり色ムラが出てしまいました。
スプレーかブラシでしたほうが良かったと思いつつも、手軽にできないのがなぁ・・・。
羽は折りたたみ、というか羽ばたきくらいの可動は可能です。
頭部横にあるミサイルは取り外し可能。発射はできません。
ゲキエレファントと比較。
前述どおり横幅は非常に大きいです。
「獣拳武装!!」
ゲキバットはエレファントのようにバラバラにはならず、背中に引っ付くのみ。
「ゲキバットージャ、バーニングアップ!!」
ゲキバットージャ
パワーと来て次は空戦仕様。
昨年のボウケンでは空戦仕様まで10台必要でしたね(笑
エレファントージャ同様、プロポーションを崩すことなくかっこよくなってます。
バックビュー。
ゲキバットとゲキトージャが背中合わせに合体してます。
腕はアームのところで固定されてますので、上半身はほぼ固定です。
と言っても、腕のアームは外しても問題ないのですが。
顔は奥まって見づらいです。
顔の全体部分はメッキシルバー、目はゴールド、頬はメタブルーで塗装。
「ゲキワザ、大分分扇!!」
正直、これ以外のポーズが思いつかない。
「ゲキバットージャ、WIN!!」
ということで、ミニプラゲキバットでした。
エレファント同様、ゲキトージャを持っていることが前提となるアイテムですが
低価格で再現できるのは非常に嬉しいところです(毎度のことですが
ただ、妙なラインナップにしたおかげか
前回のパワーアームズの売れ残りが目立って
今回のエアロアームズを入荷していないところが多かったです。
そういった意味では普通にビーストのみ3体でも良かったのではないかなぁ、と思います。
が、そうなると今度はエレファントとバットは
発売がかなり遅れることになるので難しいところですね。
おまけ
腕は固定しなくてもいいので5体合体も可能なのです。
ゲキエレファンバットージャ?
次のシャークも腕と頭なんでこれ以上はさすがに無理そうです。
FAゲキレッドにはゲキバットのほか、ゲキエレファントの頭を持たせることも可能。
可動範囲もそこそこで結構遊べます。
また、脚の裏に妙な穴があるので今後のミニプラとの連動も気になるところです。
1ボックスに2個しかないレア的存在ですので確保はお早めに。
ゲキレッドはそのうち塗装する予定なので、完成したらここに追加します。
いつになるか分かりませんが(苦笑