イクイップ&プロップシリーズ vol.5
心滅獣身牙狼&魔導輪ザルバ(ダメージVer.)
牙狼&魔導輪ザルバから始まったイクイップ&プロップシリーズも第5弾となりました。
今回もvol.1と同じく牙狼とザルバのセットなのですが、
牙狼の方が心滅獣身Verということでものすごいことになっております。
制作側から直々に通販購入をすすめるだけありました(笑
「心滅獣身牙狼(しんめつじゅうしん・がろ)」
本編23話「心滅」にて、力を欲する余り鎧の制限時間99.9秒の掟を破った鋼牙・牙狼が変貌した姿。
とりあえず、でけぇ!!と言う他ないです、ハイ。
全高は確かに30センチくらいなのですが横幅がマジ半端ねぇ!!
ものすごいボリュームです。
あと、尻尾が前に出てますがこれがデフォルトの状態で、
残念ながら後ろにはできません。
一応、自立はしてますがかなり微妙なバランスでいつこけるかヒヤヒヤもんです。
ちなみに相当重いです。1キロくらいあるんじゃないかと。
vol.1牙狼と携帯と比較。
ホント、何これ(笑
vol.1牙狼は別売りです、念のため。
以下、ノーマル牙狼と比較。
心滅のレビューではあるのですが、
牙狼が変貌した存在なので牙狼メインで比較します。
頭部。
より狼らしい顔つきになってます。
耳下の飾りもトゲトゲに。
あと、紋章系は大体消えてます。
胸部。
胸あての部分は原型をとどめてます。
胸の紋章は同じっぽいですね。
肩。
左肩の比較が右肩ですいません。
襟元辺りからぐわっと!!
腰。
結構、原型は残ってると思います。
ベルトの△は時間切れのため▽になってます。
腰の左右のトゲがものすごい巨大化してるなぁ。
見づらいアングルで恐縮ですが。
上腕。
マッスルマッスル!!
ものすご太くなってます。
3枚の装甲っぽいものの面影がありますね。
腕。
原型とどめてNEEEE!!
ものすごいことになってます、いろいろ。
手首の剣みたいな刃は、手首内側の飾りが変形したのですかね。
大河がバラゴに刻印を与えた辺り、刃物っぽいですしね。
モモ。
すごいことになってます、すごいことに。
トゲトゲ万歳。
そういえば、逆関節になってますね。
同じく狼のSICウルフオルフェノクも逆関節でした。
足。
元の鎧では4本指だったのですが、かかと辺りに5本目が生えてきてます。
背中。
銀色の丸い皿みたいなのは大体トゲに変わってるみたいです。
比較はここまで。
頭部。
目はグリーンのベタ塗り。
口の開閉ギミック付きです。ぐおー。
首。
むちゃくちゃ太いです。
背中。
背びれとかトゲとかもはや一種の凶器(笑
銀色のトゲは別パーツで最初に取り付ける必要があります。
ウェストは細め。
右写真はわきばら。ボコボコ感がすごいです。
尻尾。
前述どおり、後ろに回すことはできません。
差し替えでコダマを串刺しにした常態を再現。
この串刺し尻尾パーツだけで牙狼剣より長いです。
肩関節と股関節は重量に負けることを考えて、歯車状になってます。
なので、肩や股関節を動かす場合は一度外してから付け直す必要があります。
手。
指は五指可動。
手首の刃は一体になっており、展開状態などはできません。
(劇中でも展開などしなかったのですが
左手には鎧に取り込まれるのに抗う必死のザルバが。
こんな太い腕でぶん殴られたら即死確定だよなぁ。
腕は二重関節で結構曲がります。
ぎょえー、助けてー。
劇中の絶狼がこれくらいのサイズでした。
あれだけでかいでかい騒いでた轟天が小さく見える・・・。
下からの煽りのアングルが大きく見えて良いですね。
十分すぎるくらいでかいんですが!!
2足自立で飾るのは不安だったので、ウチは腕付かせて四つんばいに。
ただ、手内側で顔を上げられてないので微妙なポーズですが。
このために手首を外側に向かせて、
首をもうちょっと上げれるような構造でもよかった気がします。
心滅獣身の内部で苦しむ鋼牙の頭部のみ付属。
体はvol.1
or vol.2から持って来る必要があります。
換装面倒だったので頭だけ。
今回のプロップは最後に砕けてしまう瞬間のザルバ。あのシーンは泣きました。
内部にクリアグリーンの塩ビパーツが入ってます。
左写真で乗せてる台座はvol.1のもので、今回の物には台座は付属しません。
また、指にはめることも可能。
パーツが入ってるせいかvol.1よりきつくなって丁度良い感じです。
クリアグリーンパーツと、ボロボロ感が良いですね。
vol.1ザルバと比較。左側がvol.1、右が今回。
顎が空いてる分ちょっと乗せづらかったり。
ザルバ顎可動バージョンとか欲しくなってきますね、これは。
というわけで、心滅獣身牙狼でした。
とにかくでかい!!
箱もとんでもない大きさだったので通販をオススメします。
この圧倒的ボリュームと造形は牙狼好きならば是非とも手にとっていただきたいですね。
ホント、でかさが半端じゃないけど(笑