イクイップ&プロップシリーズ vol.4
牙狼(大河Ver.)&魔導馬轟天&魔導刻

 


 

 

 

牙狼(大河Ver.)

先代の黄金騎士である鋼牙の父親バージョンの牙狼。
・・・と言っても、劇中では目の色しか違わなかったので全体のカラーはE&Pオリジナルとなっております。
今回はイクイップ(換装)が排除されいるので、プロポーション重視でかなりかっこいいですね。

このカラーも最初はガッカリだったのですが、実物は渋くて気に入ってしまいました。

 

 

あたま。

設定どおり、目が赤いです。
口はvol.1同様開閉可能なのです。がおー。

vol.1や烈火炎装の時に散々言われてた口がユルユルの件ですが、
ウチのはvol.1や烈火炎装は大丈夫だったんですが代わりにこの大河牙狼が口ユルユルです。
保持が緩い、程度ですが。

 

 

細部デティールも抜かりなし。
というか、造形的には胴の部分以外はvol.1の色変えです。

胴の部分はスマートになっており、さらに可動するようにもなってます。

 

 

お腹の△は赤のベタ塗り。ちょっと残念。
メタリックカラーが良かったなぁ・・・。

わき腹のスミ入れがちょっと酷い。真っ黒。
いくらなんでもこれはやりすぎだよなぁ・・・。

ガンダムマーカーの消しペンで消えるようです(自己責任でお願いします

 

 

武器は牙狼斬馬剣が2本付属。
左写真の左側から、質感重視のダイキャスト製、アクション重視のABS製となっております。
1番右のはvol.1の牙狼剣で今回のセットには付属しません。

比較してみると、牙狼剣は斬馬剣の真ん中のモールド程度の大きさしかありません。
牙狼斬馬剣DEKEEEEE!!!!

 

 

ダイキャスト製は質感は非常に良いのですが、重すぎです。
普通に人間が持ってもずっしり感じます。

これをきちんと保持できるフィギュアがこの世に存在するのならばお目にかかりたいです、ハイ。

 

 

ABS製はきちんと保持できます・・・が、牙狼剣より重いのでへたってきそうな予感。

というか、ダイキャスト製付けずに大河カラーの牙狼剣付けてくれたら嬉しかったのですが。
牙狼斬馬剣の柄と大河の色もあってないですし。

 

 

比較。
胴が延長された分、スマートでかっこいいですね。

 

 

色はやっぱりvol.1の方が好きだなぁ・・・。

 

 

絶狼と比較してもサイズぴったりです(vol.1牙狼はちょっと小さかった

リペしてみようかなぁ。
別にこの渋いカラーはいいんですが、この造形のノーマル牙狼が欲しくなったんで。
と言っても、どんな塗料使えばいいか分からないので当分はこのまま。

 

 

vol.1の牙狼剣装備。
色合ってないので、やはり違和感が・・・。

 

 

左写真が今回付属の騎乗用マント。
付けたまま轟天に乗っても妨げにならないように作られています。
右写真はvol.1のもの。今回のセットには付属しません。

というかボロボロですね。
このマントも非常にかっこいいのですが、劇中で使用していたひらひらも欲しかったですね。

 

 

実際つけるとこんな風になびいてる感じです。
騎乗していない時に付けると、自立が困難になります。

 

 

魔導馬「轟天」

ホラーを100体倒した時に課せられる試練を乗り越えた者にのみ、召喚が許される魔戒獣。
轟天は牙狼の称号を持つ者専用だそうな。

非常にかっこいいです。素晴らしいですね、これ。
予約してから4ヶ月間して手に入れたわけですが、長い間待っていただけありました!!
神棚に飾れば魔除けになりそうです(笑

 

 

かなり大きいです。
大きい物はオートバジンで慣れていたはずなのですが(汗
それにしても、これが小さく見える次回の心滅獣身の大きさが想像できません(;´Д`)

 

 

 

あたま。
仮面みたいなのは取り外し可能。ああ、これが今回のイクイップですか(違
ミイラっぽいですね。

 

 

口は開閉可能。舌とかあります。

 

 

たてがみと尻尾はクリアーパーツ。綺麗です。

 

 

首のところにはダイキャストの装飾パーツがあります。
手綱はレザー製(?
どちらも質感良いです。

 

 

細部アップ。

ホント、この細かい造形が素晴らしいです(;´Д`)/ヽァ/ヽァ

 

 

後ろ脚にはアンカーっぽいものが。
きちんと可動します。
あ、さっきの写真まで片方下がったまんまでした(汗

 

 

これが動くってんだから驚きです。

 

 

さらには後ろ脚だけで自立するから驚きです。
雑誌で見た時は製品では出来ないんだろうなぁーと思っていたのですが、実際できてビックリ。
ただし、安定性はよろしくないのでこのまま飾るのはやめたほうがいいでしょう。

 

 

大河牙狼騎乗。

あぶみにはピンがあって、それを大河牙狼の足の裏の穴に通すので安定してます。

 

 

牙狼斬馬剣装備。

うっひゃー、マジかっけーっすよ(;´Д`)/ヽァ/ヽァ

 

 

本命の鋼牙牙狼。ゆーけー疾風の如くー♪

足の裏に穴は開いていないので、心配な方は空けましょう。
言われなくても分かってるとは思いますが、自己責任で。

 

 

ひひーん。

まさか牙狼を乗せたままできるとはっ!!
やっぱり安定性はよろしくないので(以下略

 

 

人馬一体となった時、蹄の音の数だけ蓄えられたエネルギーが牙狼剣を牙狼斬馬剣へと変化させる!!
(ロールオーバー

 

 

たーましいを込めたー怒りの刃叩きつけてー時代にー輝けー牙狼ー

 

 

ホント、鼻血モノです(;´Д`)/ヽァ/ヽァ

 

 

烈火炎装牙狼も乗せることができます。
足の裏に穴開けて(以下略

 

 

今回のプロップ、魔導刻。
鎧を召喚した時に出るアレです。

実際に砂時計として使えます。秒数は100秒前後?
2回計ってみましたが、1回目は107秒、2回目が104秒でした。
鎧の制限時間99.9秒に近づけてるので好感触ですね。

 

 

結構歪んでます。
中の砂時計が取り外し可能だったら、直しようがあったんですが・・・。

 

 

最後はvol.1〜vol.4まで集合。

というわけで牙狼&轟天&魔導刻でした。

いやぁ、非常に良い出来で大満足です。
次の心滅獣身は今のところスルー予定ですが出来如何では買ってしまいそうです(笑