S.I.C. vol.28
仮面ライダーファイズ
「僕は携帯で変身」
5、5、5、Enter、Standing
By....
「変身!!」
Complete!!
「わかったかな?」
と、威吹鬼の変身セットネタを交えつつ、SIC仮面ライダーファイズです。
SIC2個目なんですが、ほとんど同時購入なので
実質、初のSICです。
前々から存在は気になってたんですが、
クウガやアギトの造形がどうも好きになれないのでスルーしてきました。
(おまけに平成ライダーしかしらない
ところが、アギトから原型の方が代わったみたいで
メチャクチャ好みの造形なので今回のファイズから購入することに。
龍騎も欲しかったんですが、ほら「1つ買ったらズルズルと」なので(笑
しかし、アレですね。こんなに競争率の高いモノ買うの初めてです。
発売日に店頭にないとか考えられないっすよ(前日に完売
お察しの通り、4月の発売では入手出来ず、見事難民に('A`)
4ヶ月間指をくわえて見ていただけのファイズが再販ということで、通販で購入。
そこでもいろいろ騒動はあったわけですが(苦笑、無事入手致しました。
SIC(スーパー・イマジネイティブ・超合金)とは
ニューマテリアルを使用し、ハイクオリティーを実現、
プレイバリュー豊富で、オリジナリティー溢れる
キャラクターフィギュアシリーズのブランドだそうです。
キカイダーやハカイダーなど仮面ライダー以外のものもリリースしているそうです。
ファイズは平成ライダーで唯一、見てないライダーなんですが
造形がメサカコエエので惹かれました。
安藤さんの造形はかなり好みですハァハァ
※龍騎から安藤さんになってたと思ってたのですが・・・アギトからでしたか。
それでも龍騎からが好みですねぇ。アギトはちょっと・・・。
このファイズ、ウルフェノクとコンバチなのですが、
全身ほぼ入れ替えです。
必要なのは右側の素体だけです。
これなら素体2個付けてくれてもよかったんじゃ・・・?
あたま。
目のぐるぐるモールドがカコイイです。
ちょっとツノが曲がってたりするけど気にしない。
この胸のモールドとか鼻血モンっすよ(;´Д`)/ヽァ/ヽァ
かっこいい以外の言葉が見つからない(笑
全身を流れる赤いライン(フォトンストリームと言うらしい)は
レッドメタリック塗装です。
腰にはファイズフォンを装着可能。めちゃくちゃ取れやすいですが。
両サイドにはファイズポインターとファイズショットをマウントできたり。
背中。
ムキムキです。鍛えてます。
腰の後ろにもマウント用の穴があるのでカイザも安心です。
脚。
右脚だけポインターをつけるラックみたいなのがあります。
こういうの結構好きだったり。
ファイズギアボックス付属。塗装が雑なのが残念。
これこそ金属に(ry
中にドライバー(ベルト)、フォン、ショット、ポインターを収納できます。
ポインターが入りにくいのが難点。
ちゃんと持てます。持てなかったら問題ですが。
でも全部腰にマウントしちゃってるから中は空っぽなんですけど(笑
格闘武器ということでひとつ。
これで殴られたら痛そうだな・・・。
可動はすごい良いですね。ガシガシ動きます。
立てひざなんて朝飯前です。
脚の前後の接地性は低いですが。足首がポロポロ落ちます。
ファイズフォン。
実物の携帯と比べるとこんなに小さい。
なのに完全ギミックとは・・・スゴイ。
可動軸は金属なので強度的にも安心です。
フォンブラスターに変形可能。このサイズで本当にすごい。
アンテナの部分が銃口なのですが、きちんと穴が開いてます。拍手。
可動範囲が広いのでオサレ撃ちもご覧の通り。
フォンブラスター上部にポインターを付けることも可能。
劇中じゃ未使用だったみたいですけど。
Ready!!
ファイズエッジ。
バイクのグリップを引き抜いて展開させるみたいです。
柄にはファイズフォンのミッションメモリを装着可能。
エッジだけでなくショットやポインターにも付けれます。
刃の部分は三角形でエッジの部分の塗装が剥げやすいですね。
それと金属なのでかなり重い。
手首が負けます。クリアーの方が良かったなぁ・・・。
なんかコレって剣というよりも鉄パイプみたいなイメージですね。
斬るんじゃなくて叩く、みたいな。
実際は熱で斬る斬撃武器みたいです。
Ready!!
ファイズショット。
実は高性能デジカメ。
戦闘だとこれで殴るらしいです。壁も砕けます。
Exceed
Charge!!
グランインパクト!!
中途半端な事だけ知ってるなぁ>自分
この武器良いですね。気に入ったかも。
ファイズポインター。
実は懐中電灯(?)
ミッションメモリを装着し、脚にセット。
ポインタの先は伸びます。
初回生産だと先がすぐ抜けるみたいですが、
これは受け穴に軟質素材が使われていて抜けにくくなってます。
難民への救済処置でしょうか?(笑
Exceed
Charge!!
だから何でこういう中途半端に知ってる(ry
クリムゾンスマッシュ!!
可動範囲広いのでキックポーズも何のその。
すげぇカッコイイですね(;´Д`)/ヽァ/ヽァ
脚裏モールドもバッチリ。
文句無しです。
というわけで、SIC仮面ライダーファイズでした。
初SICなので出来の良し悪しよくわからないんですが、
デザイン良し、可動良しのほぼ文句無しのかなり満足できるモノでした。
コンバチのウルフェノクもカッコイイし、
デザインが気に入れば是非とも手にとってみてください。
でもファイズがあるとカイザ、デルタも欲しくなってしまう恐れがあるので注意(笑
ファイズ本編は井上脚本なので当分は見ないでしょうなぁ・・・。
また気が向いたら(と言う時は多分見ない
あー、そうそう説明書のモノクロはちょっとやめて欲しいっすね。
「図のように〜」とか言われても汚すぎてわかんねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァンでしたし。
カラーになるといいですねぇ・・・無理っぽい?
→ウルフオルフェノクへ